「文化祭の出し物は決まったけど、教室内の装飾はどんな風にしようか……」
「色々な意見があり、なかなかまとまらない」
限られた予算の中で飾りつけなければならないので、どのような装飾にするか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、文化祭の装飾に使えるテクニックを紹介します!
カラーセロハンはかなり使える!
文房具店や100円ショップなどでも購入することができる、色とりどりのカラーセロハンは、教室を華やかにするには欠かせないアイテムです。
照明に被せれば、空間の色を変えることが可能。
さらに、厚紙を好きな柄にくり抜いて、カラーセロハンを貼ればステンドグラス風のアイテムを手作りすることもできますよ!
小さくカットしたものを窓に張り付けるだけでも、雰囲気を変えることができます。
小さな風船をたくさん使おう!
もっと簡単にかわいく装飾したいなら、風船がおすすめです。
小さな風船を何個も膨らまして、教室をカラフルに彩りましょう。
看板につけたり、天井に敷き詰めたり、無造作にその辺にフワフワ漂わせておくのもかわいいですね。
絵が得意な人がいれば黒板アートを!
黒板アートは今、ちょっとした話題にもなっていて、教室の印象を変えるインパクトのある演出です。
絵が得意な人がいるなら、ぜひチャレンジしたいアイデアのひとつです。
企画にぴったりのアートを完成させた時の達成感も、文化祭ならではです。
ふわふわとした柔らかいお花紙だっておしゃれにアレンジ!
さまざまなイベントで活躍するお花紙、なんとなくチープな印象になりがちで敬遠している、という人もいるのではないでしょうか。
しかしアレンジ次第ではとてもかわいいものになりますよ!
お花紙で小さなお花をたくさん作れば、かわいらし印象に。
それを浅めのボックスに詰めたものをいくつも作って、おしゃれな雰囲気に仕上げましょう。
お花紙の他にはペーパーナプキンを使うと、いろんな柄のお花が完成します。
廊下の装飾はインパクトが大きいものを!
廊下の装飾をする際は、ひとめで何をやっているのかが分かることが重要。
何だか分からなければ、教室に入ってもらえない可能性も……。
そんな時は、段ボールやベニヤ板などを使うと良いでしょう。
廊下の壁全面を覆うのに役立つだけでなく、床の装飾にも大活躍するのでたくさん用意しておくのがおすすめです。
絵具やポスターカラーで絵を描いて、インパクトのある装飾に仕上げましょう!
喫茶店などかわいらしい雰囲気にしたいなら、カーテンや造花などを使うのも良いですね。
さまざまなアイデアを持ち寄れば、限られた予算内で可愛らしい装飾を作ることも可能です。
話がまとまらない場合は、具体的な予算も含めて検討してみてはいかがでしょうか。
文化祭を盛り上げるハッピやのぼり・横断幕もどうぞ!
オリジナルウェア商品選びに
お困りの方へ
「何か作りたいけど、どの商品がいいかわからない…」
そんな方にはラブ・ラボの担当者がヒアリングをさせていただきます!
利用したいシーン、ご予算、製作枚数などお決まりのことやご不明なことは何でもご質問ください。
ラブ・ラボ担当者がお客様の要望に合わせておススメの商品をご提案いたします!