香川県の名物といえばうどんを思い浮かべる人がほとんどですが、香川県は実は美味しい日本酒がたくさんあることでも知られています。
一度は飲んでおきたい、香川県の美味しい日本酒を紹介します。
香川県の美味しい日本酒1;川鶴(かわつる)
香川県のお酒といえば川鶴、といわれるほど有名なお酒。
明治24年創業の蔵元川鶴酒造は、現在国の登録有形文化財にも指定されています。
倉の裏手に流れる財田川に美しい鶴が舞い降りたことが、川鶴というお酒の名前の由来になったのだといいます。
讃岐平野の豊かな土壌で育まれた米と水とをふんだんに使った日本酒は、とても爽やかで芳醇な口あたりが特徴的です。
香川県の美味しい日本酒2;悦凱陣(よろこびがいじん)
琴平にある小さな酒造、丸尾本店で手作りされているお酒。
丸尾本店はもともと長谷川旧宅であった建物を酒蔵に改装した歴史を持ち、幕末には高杉晋作や桂小五郎をかくまったというエピソードも残ります。
あの「美味しんぼ」にも登場した純米酒「悦凱陣」は、蔵元自らが醸すという自信作。
どっしりとした濃厚な味わいが特徴で、愛飲者は香川県のみならず全国に広く存在しています。
香川県の美味しい日本酒3;金陵(きんりょう)
寛政年間創業という老舗酒造で作られた金陵も、香川で人気を集める日本酒のひとつ。
香川県を代表するスポットである金比羅宮の象頭山の水や、多度津の葛原八幡神社の湧き水などを使って仕込まれます。
その味わいは角がなくまろやかな仕上がりで、フルーティーな旨味も感じさせてくれます。
新酒鑑評会でも10回以上金賞を受賞している人気のお酒をぜひ味わってみましょう。
香川県の美味しい日本酒4;綾菊(あやぎく)
200年以上もの歴史を持つ綾菊酒造は、自然豊かな香川県綾歌郡に位置します。
綾菊は香川県内で収穫された磨き抜かれた米を使い、熟練の杜氏が丹精を込めて作り上げたという自信の逸品です。
綾川の清流を使用した大吟醸酒は、やや辛口でキレのある味わいが魅力的。
ぜひとも味わっておきたい、優美で上品な印象の日本酒です。
香川県の美味しい日本酒5;ふわふわ。
小豆島で唯一の酒蔵である森國酒造が平成に入ってから作ったという日本酒も注目を集めています。
森國酒造は2005年に島に渡って設立されたという新しい酒蔵で、さっぱりとした中に膨らみを感じる味わいが魅力です。
「ふわふわ。」のほかにも「うとうと。」「ふふふ。」「びびび。」といった、名前だけでも楽しい気持ちになってしまうようなお酒たち。小豆島に行く際はぜひチェックしておきましょう。
清らかな水や美味しいお米に恵まれた香川県には、さまざまな美味しいお酒が存在しています。
老舗の定番の日本酒から、個性的な日本酒まで、さまざまなお酒を試してお気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
オリジナルウェア商品選びに
お困りの方へ
「何か作りたいけど、どの商品がいいかわからない…」
そんな方にはラブ・ラボの担当者がヒアリングをさせていただきます!
利用したいシーン、ご予算、製作枚数などお決まりのことやご不明なことは何でもご質問ください。
ラブ・ラボ担当者がお客様の要望に合わせておススメの商品をご提案いたします!